ビールエッセイ ビールのオフフレーバーって何だろう。ダイアセチルについて学ぶ。 こんばんは。クラフトビール大好きえみです♪先日の記事でオフフレーバーについて触れました。今宵は「ダイアセチル」について学んでいこうと思います。といっても、ゴリゴリに、というよりはハードルをグッと下げて、楽しく知ってみよう〜!という回にしたい... 2025.05.11 ビールエッセイ
ビールエッセイ 言葉で飲むクラフトビール〜クラフトビールと私〜 こんばんは。クラフトビール大好きえみです♪前回の記事は、言葉で飲むクラフトビール〜クラフトビールと僕〜で記事を書きました。今回は「僕」ではなく「私」になります!この世界観を作成したときの私は少しお疲れだったんでしょうかね(笑)ビールというガ... 2025.05.10 ビールエッセイ
ビールエッセイ 言葉で飲むクラフトビール〜クラフトビールと僕〜 こんばんは。クラフトビール大好きえみです♪クラフトビールは、ただ飲んで愉しむだけのものではない。クラフトビールの多様性がもたらす魅力や世界観を言葉で表現して、その言葉を飲んで愉しむ方法だってあるんじゃないか?そう思って、一つのアート作品とし... 2025.05.09 ビールエッセイ
ビールエッセイ 言葉で飲むクラフトビール〜スタウト〜 皆さん、こんばんは。クラフトビール大好きえみです♪前回のブログでは、ホワイトエールから連想する世界観を言葉で表現したポエム的(?!)な作品を公開させていただきました。実は、今夜は・・・「スタウト」バージョンでお届けします!!これを作成したの... 2025.05.08 ビールエッセイ
ビールエッセイ 言葉で飲むクラフトビール 〜ホワイトエール〜 こんばんは♪クラフトビール大好きえみです。GWが終わってお仕事再開された方も多くいらっしゃるかと思います。まず、今日1日頑張ったので、ご自身を大いに労ってください。この時間帯には仕事終わりのビールをキメてることでしょう!(もれなく私もその中... 2025.05.07 ビールエッセイ
教養 ビールのオフフレーバーって何だろう。DMS(硫化ジメチル)を知ってみよう。 皆さん、こんばんは♪クラフトビール大好きえみです。今夜はビールのオフフレーバーについて綴っていこうと思います。4/12(土)に幕張メッセで開催されたビアEXPOにて、私はカンファレンスに出席したくて、一番早い午前の部にて参加してきました。本... 2025.05.06 教養
教養 ビアテイスターのテキストが届いたので、パラパラとページをめくってみた所感について。 こんばんは♪クラフトビール大好きえみです。6月受験予定のビアテイスターのテキスト&ビアスタイル・ガイドラインが届きました!先ほど開封してパラパラとページをめくってみました。感想としては、、、えっと・・・・「ビアスタイルって、こんなにあるの〜... 2025.05.05 教養
ビールエッセイ やっぱり「ビール」は心身の健康にいいでしょう。 みなさん、こんばんは♪クラフトビール大好きえみです。GW真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。先日電車でお出かけしてきたのですが、乗り換えまで少し時間があったので、駅構内の書店でウロウロしていたところ、こんなタイトルの本が飛び込... 2025.05.04 ビールエッセイ
ビールエッセイ クラフトビールはアート✖️サイエンス。今回は自己満(?!)アート編です。 みなさん、こんにちは!クラフトビール大好きえみです♪実は数年前に、クラフトビールの魅力を発信するようなアート作品を出展しようと思ったことがあったので、今日はそれについて書きます。というのも、ブログを書いているPCにその時のグラフィック作品が... 2025.05.03 ビールエッセイ
ビールエッセイ 好きなビアスタイルの一つが、West Coast IPAだったので。 こんにちは!クラフトビール大好きなえみです。以前、Hazy IPA(ヘイジー・アイピーエー)とは?という記事を書いたのですが、本日はWest Coast IPA(ウエストコースト・アイピーエー)について学んでみたいと思います!皆さんは、この... 2025.05.02 ビールエッセイ